一般社団法人日本公共通訳支援協会(Cots)は医療通訳・学校通訳・行政通訳・遠隔通訳の支援活動を行っていきます。
2023/4/13 Update スペイン語とベトナム語の募集を中止しました。その他の言語は引き続き受け付けています。 Cots医療通訳教室などを受講した方を対象とした医療通訳初級~中級者向け...
2023/4/3 Update 中国語とベトナム語の募集を中止しました。英語、スペイン語、ポルトガル語は引き続き受け付けています。 医療通訳を勉強中の方、医療通訳研修の受講経験はあるが復習した...
~子どもたちのため・確かな知識と技術・きっちり身につけよう~ 公立高校や特別支援学校で通訳活動を行っている方、これから行いたいと考えている方、現場経験が少ない方などを対象に、学びを定着させることを主...
本イベントは終了しました。沢山のご参加ありがとうございました。 ボランティアとプロの違いは何でしょうか。法律による業務独占(資格者以外は業務不可)がない観光ガイドや日本語教師などの世界でも当てはまる...
過去にCots医療通訳教室などを受講した方を対象とした医療通訳初級~中級者向けの教室を開講します。<<9月15日受付開始>> ★ 全日程Zoomによる講義・模擬通訳(言語...
本イベントは終了しました。沢山のご参加ありがとうございました。 医療通訳を勉強中の方、医療通訳研修の受講経験はあるが復習したい方、現場経験が少ない方などを対象に、学びを定着させることを主眼にした基礎...
公共通訳塾・学校通訳教室のご案内 ~子どもたちのため・確かな知識と技術・きっちり身につけよう~ 本イベントは終了しました。沢山のご参加ありがとうございました。 公立高校や特別支援学校で通訳活動を...
今回のコロナ禍により遠隔通訳に対するニーズが急速に高まっています。また、IT技術の進展によりスマートフォンの翻訳アプリも実用性が向上し注目されています。医療や相談窓口などの現場ではすでに導入が進んでい...
「学校通訳学習テキスト(公立高校・特別支援学校編)」を2021年9月13日に刊行します。 入学者選抜や卒業のための単位修得のしくみ、卒業後の進路、奨学金制度など、公立の高校や特別支援学校について...